CATEGORY 業務案内

年金の負担と給付

年金の負担と給付 老齢年金は「老い」という保険事故を補填する「保険」商品です。 老化という避けられない事故、反対にいえば誰にもやってくる老いだからこそ貰って当たり前と考えてしまうのでしょうが、確かに払った保険料と給付がバ…

パートで働く主婦の税金と社会保険

-103万円の壁と 130万円の壁~ 年末が近づくと、パートで働く主婦にとって、夫の扶養の範囲内に収まるのかどうか、いわゆる 「103万円」や「130万円」のラインが気になるところです。 本欄では説明をわかりやすくするた…

「ローマ字氏名届」の提出

平成26年10⽉より、外国籍の⽅の厚⽣年⾦保険被保険者資格取得届等を提出 する際には、「ローマ字氏名届」の提出も合わせて必要になりました。外国籍 の⽅の年⾦記録を適正に管理していくため、忘れずに提出をお願いします。 【こ…

資格取得時の本⼈確認事務の変更

平成26年10⽉より、マイナンバー(個⼈番号)の導⼊に向けた取り組みとして、⽇本年⾦機構では、新規に基礎年⾦番号を付番する際に、住⺠票コードを収録します。 このため、基礎年⾦番号を事業主の⽅において確認できない場合につい…

職場のストレスチェック

「全国労働衛生週間」は、労働者の健康管理や職場環境の改善など、労働衛生に関する国民の意識を高め、職場での自主的な活動を促して労働者の健康を確保することを目的に毎年実施されています。 10月1日〜7日を本週間、9月1日〜3…

残業代をめぐる 2つの動向

税理士法人アスタクス事務所通信より抜粋 安倍内閣は、時間の長さではなく仕事の成果で評価する、「残業代ゼロ」の対象を広げる「新たな労働時間制度」の創設を閣議決定しました。残業の中味を問うこうした動きの一方で、あらかじめ一定…

埼玉県最低賃金

埼玉県の最低賃金が公示されました。 発効日が平成26年10月1日 金額は1時間あたり802円とはじめて800円を超えました(前年785円)。 これは月給換算すると、週40時間労働で 802円×173.75時間=139,3…

雇用促進税制

雇用促進税制とは、平成26年4月1日から平成28年3月31日までの期間内に開始する各事業年度(個人事業主の場合は、平成27年1月1日から平成28年12月31日までの各年。以下「適用年度」といいます。)において、雇用者増加…

埋葬料

加入者が亡くなったときは、埋葬を行う人に埋葬料または埋葬費が支給されます。 被保険者が業務外の事由により亡くなった場合、亡くなった被保険者により生計を維持されて、埋葬を行う方に「埋葬料」として5万円が支給されます。 埋葬…

複数の事業所に雇用されるようになったとき

1.手続内容 (1)被保険者が同時に複数(2か所以上)の適用事業所に使用されることにより、管轄する年金事務所または保険者が複数となる場合は、被保険者が届出を行い、年金事務所または保険者のいずれかを選択します。 (2)届出…