肥大化した マスカルチャーの象徴として単純化するまでもなく、ここ数年のCDの売上を押し上げた、アメリカのそれをも 凌いで世界一位という、原動力がまさしくこれ。「会いに行けるアイドル」の虚像を取り戻すべく選…
ビジネスモデルとしてのAKB

肥大化した マスカルチャーの象徴として単純化するまでもなく、ここ数年のCDの売上を押し上げた、アメリカのそれをも 凌いで世界一位という、原動力がまさしくこれ。「会いに行けるアイドル」の虚像を取り戻すべく選…
NHKの「探検バクモン」、先週のテーマが「潜入!巨人の脳みそ」ということで現代の知の巨人、立花隆の書斎ビルとして有名な小石川の「猫ビル」に爆笑問題のふたりが突撃!このMookが平成7年発行でそのときの蔵書が3万冊、現在は…
ポール、大丈夫かな。日本公演が全てキャンセル、1942年生まれだから今年6月で72歳っしょ、もう無理せず静かにお暮らしください。で、こいつが28歳の時です、最初のソロアルバムが彼を理解しているか否かの踏み絵的なアルバムに…
Tuti Maryati “ALBUM KERONCONG ABADI VOL.1” えーっと、インドネシアはスラウェシ島出身、1956年生まれのヴェテラン女性歌手、トゥティ・マルヤティの2013年最新作です。おーい、行…
ニック・ドレイクとショーン・レノンのお母さん。選べるとしたらどっち?つう話ではなくして、ニックのプロデューサーでメンターでもあったジョー・ボイド曰く、「これはニック・ドレイクの物語の中の失われた環である。」…
1999年3月10日発売だそう。 Wikipediaによるとこの年 3月27日 – 日産自動車、フランスのルノーと資本提携を結ぶ。 4月7日 – 西武の大物ルーキー・松坂大輔投手が日本ハム戦でプロ…
先月広島を訪れたときは聖地ウェンブリー、もといマツダスタジアムは残念ながら叩扉するには至らずでしたが今年は逝きます、もとい行きます市民球場、もといマツダスタジアム、もといズームズームスタジアム(くどいっ)。
私の友人にエルヴィス・プレスリーなら金に糸目を付けず何でも買うという御仁がおりますが、他山の石とせねば。 センセもエルヴィスも既に鬼籍入られてはや数十年ではありますが、未だに新譜がリリースされるのは残された…
最近のコメント